
2月2日に「節分を楽しもう♪」という行事を行いましたので、
その時の様子をお知らせしますね

各年齢に分かれて行いましたよ

☆0歳児のお友だち☆
頭につけるオニのお面を作りました。
お家の方と一緒に小さな手でシールをペタペタ貼ってオニのお顔を作ったり、和紙を手でビリビリちぎって髪の毛にしたり…
材料の「のり」に夢中なお友だち、他にも「ウエットティッシュ」を持ち運びたいお友だちなど、様々な可愛い姿を見ながら、
とても和やかな時間を過ごしました

個性溢れるステキなオニのお面ができましたよ

福の神さんがやってきてプレゼントをもらいました

★1歳児以上のお友だち★
メダルのように首にさげ、お口からのぞくことができるお面づくりをしましたよ。
それで何をするかというと…フッフッフ

オニのパーツシールなどを、思い思いのところに貼り、常識に縛られることのない世界でたった一つのお面が完成しました


そして、新聞紙をクシャクシャと丸めて「スペシャルまめ」を作りました

そうなんです、オニ退治に行くんですねぇ〜

本番のオニ退治に備えて、みんなで節分のお話のペープサートを見ながら、まめまきの練習をしましたよ

「鬼は外、福は内!」
みんなの期待が高まってきました

その後は、自分が作ったお面のお口からオニがいないかのぞきながら探検しました

ホールまでの道のりはみんなドキドキ、ワクワク(!?)
勇敢に先陣をきっていくお友だち、お母さんに抱っこされてしがみついているお友だち

ドンドンドン……………オニ登場!!!!!!!!
2022年のオニさんたちは、お友だちと仲良くなりたくて襲いかかってしまったようです

素直に謝ったオニさんたちは、みんなと一緒にダンスを踊ってご満悦

今年も1年、みなさんに沢山の「福」が訪れますように…


